fc2ブログ
グーグルとヤフーで検索回数が多く、検索結果の少ないキーワードを紹介。ニッチなマーケットで話題となっている商品や、最先端の流行が見えてきます。
サーチ
ホームページの売上アップを支援する「Web Analyst(ウェブアナリスト)」
ホームページの売上アップを支援する「Web Analyst(ウェブアナリスト)」
>> ダブルプラスで相互リンクを募集中 << 人気ブログランキング
ホーム > 管理人の独り言 > SEO対策になる相互リンクサイト一覧
ネットの中心でゴッゴルと叫ぶ?から、SEOの秘訣は、

◆質の高い

◆類似のカテゴリーのサイトから

◆数多くのリンクをもらうこと


ということを学びました。

トラックバックをコツコツするというのもよい戦法ですが、質の高いサイトへたどり着くまでに時間がかかるので効率が非常に悪いです。

かといって、質の高いサイトであるYahoo!Dmozなどのサイトに登録してもらうには、難易度が高すぎます(挑戦したい方は、1人で1年半の間に作成した12個の個人サイトがYahoo!に登録されたノウハウ集を参考にしてください)。



そこで、今回は、簡単に質の高いサイトからリンクをもらえる相互リンクのサイトを紹介します。

ただ、相互リンクのサイトでも、SEO的に効果のないサイトもあるので注意が必要です。

まずは、Su-Jine氏のコラム第13回 HTML 形式の Yomi-Search は SEO 対策になりそうを見てください。



結論からいうと、DタイプのHTML型からHTML型の相互リンクのサイト(静的なページの相互リンクのサイト)が、もっともSEO的に効果があります。



コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/03/06(金) 12:04:26 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
以前ベストリンクとベストサーチのリンク集にあるキーワードを指定し、すべてに登録してみました。合計で4000件程度だったと思います。意外にもSEOの効果が良かったみたいで、このリンク集以外から全くリンクされていないにもかかわらず、2週間程度経ってからそのキーワ
2005/08/08(月) 17:33:08 | LinkOrder日記
サイト内検索
Google
 
Web keyplus.blog14.fc2.com

検索エンジン登録代行/上位表示でアクセスアップ! アクセスアップは相互リンクで ホームページSEO対策相互リンク su-jine read me アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録 ランキングナビ

フッター

Copyright (C) 2005- SEOで上位表示キーワードアドバイスツールダブルプラス All Rights Reserved.